【総量2キロ!に騙され失敗】通販で届いたズワイガニは1.4キロしかない
価格がリーズナブルであったため、少し不安を抱いていたのですが、対応が良かったため安心していました。某インターネットショップで購入したのですが、特にひどい評価もなかったので、まさか失敗するとは思っていませんでした。
しかし、届いたズワイガニの箱をあけてみると、想像していたよりも小さく、本当に2キロあるのか疑問に思うほどでした。気になって、計ってみると1.4キロほどしかありませんでした。予想通り小さかったのです。商品の記載されていたページには総量2キロと書いていたため、残念な気持ちになりました。
とくに詳しい記載などはなく、総量2キロ!と大々的にアピールしているような商品紹介ページでした。おそらくなんですが、箱や氷などを含めたキロ数だったのだろうと思います。少し不満を感じましたが、値段もそこまで高価なものではなかったため、こんなものかと特に業者に電話などはしませんでした。
カニを実際に見られない通販で、記念日のために購入したのに失敗
届いたズワイガニの半分はそのまま、残り半分は蟹鍋にして食べました。せめて味だけは美味しいものであってほしいと思っていたのですが、そうはいきませんでした。凍った状態で届いたのですがほとんど旨味は落ちていて、味は薄く、また、身は小さく、最悪な商品でした。
その日は付き合っていた彼女との3年目記念日で、彼女の大好物であるカニを密かに購入して、喜ばせようとしたのですが、なんとも言えない空気になり、せっかくの記念日が台無しでした。通販は実際に見て買うことができないため、失敗しやすいのだと痛感しました。
カニ通販で失敗して学んだ3つのこと
通販で失敗しないための方法
1.商品の紹介ページをしっかりと読むことが大切だと思いました。総量の2キロはすべて含めて2キロということなので、実際はそれよりも小さいカニが届くと認識して購入するようにすれば良いと思います。
2.ズワイガニの場合は姿よりも足を購入したら良いと思います。甲羅や腹の部分にはほとんど身はなかったため、ズワイガニの場合は足の方に身が詰まっている印象でした。足だけを購入されることをお勧めします。
3.通販サイトの商品紹介ページに書かれている評価も見るようにした方がいいと思います。100%は信用できませんが、購入者からの評価は良い参考になると思います。