『カニポーション』1kgは何人前?カニの種類やサイズで比較 更新日:2021年9月12日 カニの豆知識タラバガニズワイガニ カニポーション1kgで食べられるポーションの本数と満足度 カニ通販ではズワイ・タラバ・毛ガニのポーションが販売されています。ここではポーション1kgに含まれる本数と満足度を、カニの種類とサイズ別で紹介していきます。 ズ […] 続きを読む
カニ鍋のカニ、生とボイルどっちが美味しい?旨みが出るのはどっち? 更新日:2022年12月21日 カニの豆知識おすすめのカニズワイガニ カニ鍋で悩むのが、生のカニとボイルのカニどっちが美味しいか?です。結論から言うとズバリ、生のカニで、ズワイガニがおすすめです。生のカニを使うとカニ鍋はグンと美味しくなります。ボイルでも美味しく食べられますが、よりカニの旨みを楽しみたいのであれば生のカニが一番です。 カニは茹でると、どうしても旨みが抜けてしまいます。ボイルのカニはすでに一度茹でているため、旨みが生より少なくなってしまいます。 続きを読む
「かに本舗(匠本舗)」で一番人気のずわいむき身を取り寄せて食べてみた 更新日:2022年10月25日 おすすめのカニ口コミ人気ショップかに本舗 「かに本舗(匠本舗)」から、カニを取り寄せました!おせちでもお世話になっている、「かに本舗」。我が家では定番のカニ通販業者です。 ネットで検索しても、カニ通販ランキングでは常に上位にランクインしています。みんなが美味 […] 続きを読む
『ズワイガニ』400gってどれくらい?満足度は姿とポーションで違う!また、ポーションでもカット方法と部位で大きく違う!! 更新日:2022年12月19日 カニの豆知識ズワイガニ お店に行って販売されているズワイガニを見ると、小さめのズワイガニで一杯(一匹)400gくらいです。では、ズワイガニの400gって一体どれくらいのボリューム(食べ応え)なのでしょう? ここでは、丸のままの「姿(ラウンド)」に限らず「ポーション」(殻を剥いだもの)400gについても、実際に食べられる量と満足度についてお話しします。 続きを読む
「北釧水産」で人気の特大2Lサイズずわい生ポーションを食べました 更新日:2021年9月18日 北釧水産おすすめのカニ口コミ人気ショップ カネキタの北釧水産(ほくせんすいさん)から、ずわいがにの生ポーションを取り寄せてみました。他店と比べ1割ほど値段が高い北釧水産ですが、カニの質は抜群。以前注文したズワイガニの姿はズッシリ重く、身がギュッと詰まってジュー […] 続きを読む
浜海道の生ズワイポーション1kgを購入し、刺身で食べてみた【写真あり】 更新日:2021年9月18日 ズワイガニ カニの刺身が食べたくて、浜海道から生のズワイガニを取り寄せました。(※ 浜海道さんは、現在、こちらからの購入ができなくなっています。)よくカニを通販で購入している私ですが、恥ずかしながら刺身は初めて。いつもカニ鍋やカニし […] 続きを読む
「北国からの贈り物」のカニポーションは口コミ通りの評判なのか取り寄せてみた 更新日:2021年9月18日 おすすめのカニ口コミ人気ショップ北国からの贈り物ズワイガニ カニ好きな我が家が今回、お取り寄せしたのはカニ通販「北国からの贈り物」本ズワイのポーションです。「北国からの贈り物」は前回のタラバガニに続いて今回で2回目の注文です。 「北国からの贈り物」といえば、味が良くて身が大き […] 続きを読む
『カニポーション』のボイルと生はどう違う?それぞれの特徴 更新日:2021年9月12日 カニの豆知識タラバガニズワイガニ 『カニポーション(むき身)』は殻をむく必要がないため、子どもから高齢者までオールマイティに食べることができ、どのカニ通販ショップでも人気の高い食べ物です。 『ポーション』の種類はズワイガニやタラバガニ、毛ガニがありま […] 続きを読む
【生ズワイガニの特徴】調理・解凍のポイントを押さえれば簡単で美味しい 更新日:2021年9月12日 カニの豆知識おすすめのカニズワイガニ ボイルよりも生の方がズワイガニは新鮮で甘味があり、カニ本来の美味しさを味わうことができます。でも、生のカニは調理法やどう解凍すればいいのかわからず、食べてみたくても手が出せない…なんて事もあります。 実は、ポイントを […] 続きを読む
『ズワイガニ』産地別のブランド名や価格、美味しさの特徴 更新日:2021年9月12日 カニの豆知識ズワイガニ 地方名 県名 ブランド蟹名 北陸地方 福井県 越前ガニ 〃 石川県 加能ガニ 山陰地方 鳥取県 松葉ガニ 〃 島根県 松葉ガニ 〃 京都府 間人ガニ 〃 〃 舞鶴かに 〃 兵庫県 松葉ガニ 〃 〃 津居山ガニ 〃 〃 柴 […] 続きを読む